search きっと役立つ、
新たな発見。
search きっと役立つ、
新たな発見。
「オレンジさんに来れば、あると思って。」
の期待に応えるお店づくりと、時代に合わせたサービスをご提供致します。
その道数十年のスタッフだからこそできる、“豊富な知識”に基づく商品のご提案。
お探しの商品はお気軽にスタッフにお尋ねください。
「印鑑やゴム印、名刺印刷、筆記具や手帳への名入れなど、幅広く、“スピーディー”に対応します。
テレビや雑誌で紹介された最新の流行アイテムもいちはやく導入。
売り場で触れて見て、ワクワクを体感してみてください。
会社名 | 株式会社 福創 |
---|---|
所在地 | 〒721-0973 福山市南蔵王町三丁目9番32号 |
設立 | 昭和51年6月 |
資本金 | 4,000万円 |
役員 | 代表取締役 阿部 功 |
従業員 | 17名(内パート4名) ※2022年5月時点 |
決算期 | 2月末日 |
年商 | - |
事業内容 | 文具事務用品、事務機器、スチール家具、0A機器、印章(ゴム印・印章等)、 軽印刷(名刺・封筒・伝票類の名入れ)等の販売及びサーピス |
取引銀行 | もみじ銀行 福山東支店 しまなみ信用金庫 蔵王支店 |
主要取引先 | (株)フォーデック、(株)太陽堂、フエル販売(株)、紙誠(株)、(株)アーテック、プラス(株)、理想科学工業(株)、(株)エーコー、(株)林製作所 他 |
営業店 |
|
昭和51年06月 | 福山市蔵王町681番地の1にて株式会社福創を資本金500万円にて設立。 |
---|---|
昭和51年08月 | 県東部初のDIY専門店「ホームセンターサンデー福山店」を南蔵王町に開店。 |
昭和53年11月 | 文具・事務用品の専門店”オレンジ蔵王店”を売場面積500m²で開店。 |
昭和55年09月 | 資本金2,000万円に増資。 |
昭和56年04月 | 福山市駅家町に売場面積1,320m²の大型D1Y専門店「ホームセンターサンデー駅家店」をオープン。 |
昭和58年02月 | 阿部豊三郎が代表取締役社長に就任。 |
昭和61年05月 | 福山市多治米町に「ホームセンターサンデー多治米店」3号店目を才ープン。 |
平成03年10月 | 福山市野上町に”オレンジ野上店”2号店をオープン。 |
平成04年09月 | 庄原市西本町に「ホームセンターサンデー庄原店」4号店目をオープン |
平成06年07月 | 資本金3,000万円に増資。 |
平成06年09月 | ホームセンターサンデー多治米店を大型園芸専門店「フラワーパークサンデー多治米店」としてリニューアルオープン。 |
平成08年06月 | フラワーパークサンデー多治米店を閉店。 |
平成08年08月 | 資本金も4,000万円に増資。 |
平成10年10月 | ホームセンターサンデー駅家店を”オレンジ駅家店”と「フラワーパーク駅家店」の複合店としてリニューアルオープン。 |
平成13年10月 | オレンジ駅家店を府中市中須町に移転し、”オレンジ府中店”として才ープン。 |
平成16年11月 | 本社を福山市南蔵王町三丁目9番32号に移転。同時にホームセンターサンデー福山店を閉店。 |
平成18年05月 | ホームセンターサンデー庄原店を閉店後、同業者に賞貸し店舗とする。 |
平成19年01月 | オレンジ野上店を移転の為、閉店。 |
平成19年03月 | 福山市光南町に”オレンジ光南店”をオープン。 |
平成26年04月 | オレンジ全店にPOSレジを導入。 |
小売業(客商売)の原点に
帰ること…それは
「お客様があって、我々の店がある」
理念 | 一、お客様が求め時代が要求する 店づくり 二、小売業は時代対応産業であり サーピス業でもある |
---|---|
指す方向 | 「お客様に喜んでもらえる店づくり」 |
方針 |
※お客様の要求も満足度の状態も全て每日、店(現場)を見て廻り、 |