

文具家オレンジでは持続可能(サステナブル)な社会の実現のため、国際社会共通の目標であるSDGs の達成に向けた取り組みを進めています。
現在行っている主な取り組みを以下にご紹介します。
※店舗により、実施状況は異なります
●各種使用済みカートリッジの回収
テープカートリッジを回収し、再資源化またはリユース (再使用)によるゴミの減量化に協力しています。
●募金箱の設置
国内外の緑化活動のため「緑の募金」に協力させていただいております。
●使用電力の見える化による省エネ活動
電力の使用状況をモニターに表示される5段階の表情と色の変化で確認。
モニターの色に合わせた省エネ活動(CO₂の削減)で環境保全に貢献します。
●ペットボトルキャップの回収
近隣の学校と協力し、事業所内で集めたペットボトルキャップで世界中の子どもたちへワクチンを届ける活動に協力しています。
|
文具家オレンジではSDGsの達成に向け、今後も新たな取り組みを進めてまいります。